top of page

INFORMATION


2022年6月1日(水)- 6月3日(金)に開催される、インテリア ライフスタイル 2022 /LIFESTYLE SALON ‒ トークショーイベント「プロダクトレーベルの復興」にファシリテーターとしてliil篠原が登壇いたします。 プロダクトレーベルの未来、マーケットの中で求められている事、デザインとビジネスの両立について率直な意見を交わします。 登壇者: 株式会社E&Y 代表取締役 デザインエディター 松澤 剛 株式会社100percent 代表取締役 坪井 信邦 liil合同会社 代表 篠原 礼子(ファシリテーター) 日時:6月2日(木)14:00‒15:00 @アトリウム内 LIFESTYLE SALON ステージ 事前来場登録:https://interiorlifestyle-tokyo.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/planning-preparation/visitors.html ※ご来場にはWEB来場事前登録が必要です。 Meet Design公式サイト:https://www.meetdesign.info/



2021年2月13日・14日に開催された、「旭川デザインプロデューサー育成事業/実践ワークショップ」にて、ファシリテーションを行いました。


北海道旭川市は2020年秋から、地域のデザイナーや事業者、支援機関関係者等を対象に、デザインプロデュースの実践的な研修を実施し、デザイン経営導入、旭川市のブランド構築やイノベーション創出を図るために、「旭川デザインプロデューサー育成事業」を始動。 特別講師にデザインディレクターの廣田尚子氏を迎え、公益財団法人日本デザイン振興会運営のもと、2日間にわたりワークショップは開催されました。 liilは、受講カリキュラムの1つ、経営デザインシートを活用しての実践ワークショップにおいて、ファシリテーションサポートを行いました。



世界的な大変革の渦の中、従来の枠にとらわれない「新しい価値の創出」が求められ、課題発見・解決手法で一層注目を集めているのが「デザイン」です。意匠だけでなく、サービスやビジネスのデザインなど、事業全体をプロデュースできる人材育成が急務です。


旭川市は、地域のデザイナーや事業者、支援機関関係者等を対象に、デザインプロデュースの実践的な研修を実施し、デザイン経営導入、旭川市のブランド構築やイノベーション創出を図るために、この秋から新事業を始動しました。

プロジェクトで行ったこと

プログラム設計、当日進行、運営サポート



bottom of page