top of page
INFORMATION
検索


本日開催「 ARTISTS' FAIR KYOTO 2025」
臨済宗大本山 東福寺 京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、歴史と伝統が息づく京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS'FAIR KYOTO 2025(アーティスツ フェア...
2月28日


まもなく開催「ARTISTS' FAIR KYOTO 2025」今年の見どころをご紹介
2024年開催風景 色とりどりのアートイベントで彩られる早春の京都で、特別なひとときを 開催期間:2025年2月28日(金)~3月2日(日) 臨済宗大本山 東福寺でのアドバイザリーボード展は3月6日(木)まで 京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR...
2月12日


チケット発売、スタート!「ARTISTS' FAIR KYOTO:SATELLITE 2025」開催決定
アート×歴史×体験。サテライト展やトークプログラム、オープンスタジオなど、多彩なイベントが集結 京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、本日より、アーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO...
1月21日

新年のご挨拶
明けましておめでとうござます。 本年が皆様にとって幸多き年となりますようお祈り申し上げます。 liilは、創立5年を迎えます。 これもひとえに皆様の温かい御支援の賜物と心より御礼申し上げます。 これからも、丁寧なコミュニケーション活動を通し、...
1月3日


創作活動を奨励し、現代アートの未来を拓く登竜門 「ARTISTS' FAIR KYOTO 2025 マイナビ ART AWARD」開催決定
「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024 マイナビ ART AWARD」 最優秀賞 志賀耕太《SPIRAL JETTY MONJA》 「マイナビ ART AWARD」授賞式を臨済宗大本山 東福寺で開催 歴史ある京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ART...
2024年12月17日


初開催!臨済宗大本山 東福寺で現代アートが響き合う「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025」アドバイザリーボードによる展覧会開催決定
時代を超えて調和する芸術の饗宴 創建750年の歴史を背景に、国際的に活躍するアーティスト15組が集結 歴史ある京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2025(アーティスツ フェア...
2024年11月21日


新たなアートの潮流を目指し京都から世界へ「ARTISTS’ FAIR KYOTO 2025」開催決定!
国際的な広がりを視野に、トップアーティストと若手アーティストの才能が早春の京都に集結 京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、歴史と伝統が息づく京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO...
2024年10月24日


オーセンティックなレストラン「HAJIME」1周年記念。「長崎」をテーマにした特別ディナーコースと宿泊プランのご案内
長崎の食材をふんだんに使った特別なディナーをペアリングワインとともに 長崎の歴史が息づく隠れ家的オーベルジュ「陶々亭(とうとうてい)」に併設するレストラン「HAJIME」が、2024年12月で1周年を迎えます。「HAJIME」は「陶々亭」より先行して2023年にオープンしま...
2024年10月16日

東京と富山を繋ぐ、癒しと再生の体験。SPAでの新トリートメントと富山へのツアーを共同で企画 | SPA sunya×水と匠
一般社団法人富山県西部観光社 水と匠(以下、水と匠)は、BELLUSTAR TOKYO, A PanPacific Hoteの最上階47階に位置する天空のスパ「SPA sunya(スパ スーニャ)」とのコラボレーションにより、2024年10月7日(月)より新メニュー「Reg...
2024年10月14日


本日より開催!都市とアートとミライのお祭り「六本木アートナイト2024」
新プログラム「RAN Picks」と「RAN Focus」を新設! 約30組のアーティストが繰り広げる約40のプログラム芸術が息づく六本木で新たな感動を 六本木アートナイト実行委員会は、2024年9月27日(金)から29日(日)までの3日間にわたり、六本木の街を舞台に「都...
2024年9月27日


現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」北海道開催!
中川裕、鴻池朋子、サヘル・ローズら、多彩な講師陣、僧侶とともに宇宙船地球号の今と未来を考える 日本最大級の伝統仏教教団・浄土真宗本願寺派が主催する現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」。僧侶、科学者、芸術家など多様な分野の講師が集い、毎回予想を超えた化学反応が起こる学びの場...
2024年8月23日


都市とアートとミライのお祭り「六本木アートナイト2024」開催決定
新プログラム「RAN Picks」と「RAN Focus」を新設!
約30組のアーティストが繰り広げる約40のプログラム。芸術が息づく六本木で新たな感動を
2024年7月31日


長崎の歴史が息づく隠れ家的オーベルジュ「陶々亭」グランドオープン
グランドオープン記念「 長崎くんち」さじき席セットの特別宿泊プランが登場! アーティスト長場雄のラッピングタクシーで長崎空港から陶々亭までの送迎オプションも 株式会社マツダモビリティ佐賀は、長崎県・長崎市の築100年をこえる和風建築を再生したオーベルジュ「陶々亭(とうとうて...
2024年7月25日


グランドオープン“泊まれる民藝館”『杜人舎』
株式会社水と匠は、北陸の浄土真宗信仰の中心寺院であり、550年の歴史を持つ名刹・城端別院善徳寺の敷 地内に、宿泊を中心とした複合施設「善徳寺 杜人舎(ぜんとくじ もりとしゃ)」を開業。2023年12月 にプレオープンした本施設が、2024年3月15日(金)に本オープン致しま...
2024年3月15日


ARTISTS’ FAIR KYOTO 2024 マイナビ ART AWARD 受賞速報!「 ARTISTS' FAIR KYOTO 2024」
ARTISTS’ FAIR KYOTO 2024 マイナビ ART AWARD 最優秀賞 志賀耕太 京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、2024年3月1日(金)より「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024(アーティスツ フェア...
2024年3月1日


まもなく開催「あなたも愉快な生きものだ!展」
大阪府吹田市「EXPOCITY」の生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」では、大人気絵本作家tupera tupera( ツペラツペラとデザインチーム minna (ミンナ)と初コラボレーションした「あなたも愉快な生きものだ!展」を開催します。開催を前に多彩なプ...
2024年2月20日

今年の見どころをご紹介!まもなく開催「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024」
京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、歴史ある京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2024(アーティスツ フェア キョウト)」を2024年3月1日(金)から開催します。(メイン会場は、202...
2024年2月13日


多彩なプログラムで早春の京都を彩る「ARTISTS' FAIR KYOTO:SATELLITE 2024」開催決定
若手批評家育成プロジェクトやオフィシャルシンポジウム、オープンスタジオ開催などイベントが目白押し! 京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO実行委員会は、本日より、京都を舞台にしたアーティスト主導のアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO...
2024年1月29日


絵本作家ユニットtupera tuperaとNIFRELの初コラボ「あなたも愉快な生きものだ!展」を開催
生きものと人のつながりをテーマにした子どもも大人もみんなで参加できる展覧会 大阪府吹田市「EXPOCITY」の生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」 では、絵本を中心に多彩な活動を続けるユニットtupera tupera(ツペラ ツペラ)...
2024年1月26日

新年のご挨拶
謹んで新春のお慶びを申し上げます この度の災害により被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。 一日も早く日常生活を取り戻せるようお祈り申し上げます。 liilは、今年創立4年を迎えます。 これもひとえに皆様の温かい御支援の賜物と心より御礼申し上げます。...
2024年1月5日
bottom of page