top of page

INFORMATION



ひんやり冷たく感じるタオル「Minus Degree(マイナスディグリー)」に、2021年限定色のパープルグレーが登場しました。表地は肌触りのよい今治のコットンパイルを使用し、表裏地には接触冷感素材を使用することで、心地よさと暑さ対策が可能に。タオルを濡らすことで裏地の接触冷感機能がより発揮されます。


普段使いのハンドタオルやフェイスタオルとして使用するのはもちろん、夏場やスポーツ時にも活用できる。上品な色使いの限定色は、ギフトにもオススメのアイテムです。 ▼広報画像はこちらから

https://bit.ly/3yMhwO0




株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)、株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、株式会社パルコ(本部所在地:東京都渋谷区)による共同プロジェクト「NEWVIEW(ニュービュー)」は、XR* を総合芸術として学べる「NEWVIEW SCHOOL(ニュービュー・スクール・主催:株式会社Psychic VR Lab)」JAPAN 第3 期を、2021 年7 月より開講することを発表し、受講生の募集を開始しました。

本スクールは、3 次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/ コミュニティ「NEWVIEW」の活動の一環として行う、次世代アーティストの発掘・育成のためのプログラムです。2019 年に東京・京都で第1 期を開講したのを皮切りに、2020 年には台湾・台北、今年2021 年6 月には英国・ロンドンでの展開をスタートと、世界の主要都市での拡大を進めています。ファッション/ カルチャー/ アート分野のXR コンテンツアワード「NEWVIEW AWARDS 」(2021 年度は、後日詳細発表)とも連動し、新たな表現の開拓とコミュニティとしての拡がりを加速していきます。 「NEWVIEW SCHOOL」では、デジタル技術を果敢に取り入れた表現を続ける第一線のアーティストを講師陣に迎え、総合芸術的な側面のあるXR 表現のための多様かつ本質的な考え方を学べるカリキュラムを展開します。アーティストから直接作品制作の指導を受けられるゼミを含め、表現に特化したスキルの習得と作品制作に集中して取り組んでいきます。「NEWVIEW AWARD」にて第1 期生は受賞者2 名および8 名のファイナリストを、

第2 期は受賞者4 名およびファイナリスト6 名を輩出。現在XR シーンで活躍しているJackson KAKI さんやRyo Takegawa from xorium さんは、本スクールの卒業生です。 2021 年6 月1 日(火)には、受講を検討されている方への事前の説明会をオンラインで開催いたします。


*XRとは、VR(人工現実感)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)などの現実世界と仮想世界とを組み合わせて新たな体験を提供する技術の総称 ■NEWVIEW SCHOOL JAPAN 第3 期

募集期間:2021 年5 月11 日(火)13:00 ~ 2021 年6 月11 日(金)17:00


■事前のオンライン説明会を6/1 開催

受講を検討されている方への事前の説明会を2021 年6 月1 日(火)にオンラインで開催します。


広報画像はこちらから https://bit.ly/2Q7NJxz



株式会社ロフトワークとOKB 大垣共立銀行グループ会社の株式会社OKB 総研と協働で運営する「FabCafe Nagoya(ファブカフェ ナゴヤ)」

は、台湾のクリエイティブシーンを日本に紹介するイベント「《迺夜市》TAIWAN CREATIVE FES. 2021」を開催します。

本イベントは、台湾で活躍する気鋭のアーティストチーム「FLOW DOWN」の作品展示を中心に、台湾の文化にインスパイアされたポップミュー

ジックやクラフトビール、お茶、フードなど台湾料理のペアリングなどの特別メニューをお楽しみいただけます。

さらに会期中は、台湾発アジア最大級のグローバル通販サイトPinkoi と台湾タイル博物館とのオリジナル台湾タイルマグネットのプレゼントキャ

ンペーンを数量限定で実施。モチーフとなったマジョリカタイルは、台湾で古くから家の玄関周りに飾る習慣があり、タイルの絵柄には幸運への

願いが込められています。今年のゴールデンウィークは、名古屋で台湾文化をお楽しみください。

《迺夜市》 TAIWAN CREATIVE FES. 2021

日時:2021.4.29 ( 木) ‒ 2021.5.12 ( 水) 10:00-19:00

会場:FabCafe Nagoya(愛知県名古屋市中区丸の内3-6-18)

参加費:ワンオーダー以上


広報画像はこちら https://bit.ly/3t5vGGB


bottom of page